Netflixで配信されている、韓国のサバイバルテレビ「イカゲーム」。
2021年9月にはNetflixを通じて全世界へ配信され、日本国内でも人気が高まっている作品です。
この記事では、イカゲームで伝えたいことや目的、生き残る人や何話まで続くのかについて解説します。
スポンサーリンク
イカゲームの目的は?
まずは、イカゲームの目的について紹介します。
イカゲームは、借金などを抱えて経済的に困窮している456人が、優勝賞金456億ウォン(日本円で約44億円)を手にするため、「だるまさんが転んだ」など子どもでもできそうな簡単なゲームにチャレンジしていく物語です。
しかし蓋を開けてみると、チャレンジゲームの敗者は銃殺されるなど、まさに生き残りをかけた死のゲームだったのです。
参加するゲームで死ぬだなんて1mmも思っていないイカゲームの参加者は、以下3つの条件に同意した上でゲームに参加しました。
- 勝手にゲームを中断できない
- ゲームを拒否すれば、脱落
- 参加者の過半数の同意があれば、ゲームを中断できる
ここでいう脱落とは射殺のこと。
つまり参加者は、「子ども騙しのゲームに勝てば賞金が手に入る」という緩い感覚でゲームに参加しただけだったのです。
次々に射殺されていく敗北者たちを見た勝者は、同意書の③をクリアすることに成功。
元の世界へ戻ることができた参加者たちでしたが、そこで見た光景はやはり苦しいものでした。
たとえば、以下のようなもの。
- ギフン(主人公)は多額の借金を抱えており、実母が糖尿病で死にそうになっている
- 元エリートのサンウは、膨大な借金を背負ってしまい犯罪に手を染めてしまう
- ジヨンは、母親を殺した父親を殺して刑務所暮らし
元の世界で各々が感じたのは、「やっぱりお金が欲しい」「お金があれば人生やり直せるかもしれない」という淡い期待。
そして、再びゲームの世界へ戻るのでした。
イカゲームは、自分が生き残るために他人を蹴落としていくゲーム。
ゲームに負ければ射殺されるのですから当然ですね。
ゲームの主催者がイカゲームを作った表向きの理由は、以下の通り。
子どもの頃の何をしても楽しかった気分を味わいたかった
とはいえ、やっていることは集団殺人です。
当然、推奨されることではありません。
ゲームの黒幕オ・イルナムは、貧乏人育ちで大富豪にのし上がった人物。
したがって、貧乏人の気持ちも大富豪の気持ちも両方わかるのです。
オ・イムナルが主人公ギフンに、「まだ人を信じているのか?」と尋ねたシーンがありました。
オ・イムナルは貧乏人の時も大富豪になってからも、他人を心から信用することができずにいたのですね。
つまりオ・イムナルは、自分の生きてきた人生が間違っていなかったのかを知るため、このゲームを主催したのです。
そこに「貧乏でも幸せな暮らしはできる」と確信した主人公ギフンが登場し、オ・イムナルの人生観を大きく変えることになりました。
幸せの価値観は人それぞれですが、お金があるからといって必ずしも幸せというわけではないですし、お金がないからといって全員が不幸というわけでもありません。
イカゲームは、人生、お金が全てではないことを伝える目的があったのではないでしょうか。
スポンサーリンク
イカゲームで伝えたいことは?
デスゲームであるイカゲームが、視聴者に伝えたいことは何なのでしょうか?
イカゲームは、貧乏人や生きていくことを諦めた人たちが参加するチャレンジゲーム。
私たちが住む現実世界でも、貧しかったり物事がいつも上手くいかなかったりなどで、「お金さえあればもっと良い暮らしができるのに」と思うことはたくさんありますよね。
しかも「お金さえあれば」と思う理由が自分のせいではないのが、イカゲームと似ている背景だと思います。
たとえば、以下の通り。
- 一生懸命働いているのに、十分な給料を得られない
- 両親からDVを受けているのに、誰も助けてくれない
- 働けば働くだけ税金として搾取されるなど。
そもそもの国の制度などに問題があり、イカゲーム内の登場人物はみな被害者なのです。
日本も格差社会といわれており、富裕層と貧困層の差が年々開いているともいわれています。
そんな格差社会に住む私たちは「お金があれば人生が最高なものになるはず」と、どうしても淡い期待を寄せてしまいます。
イカゲームでも、勝者は大金を手にすることになるのですが、大金を手にした勝者が思ったのは「大金を手に入れて、果たして幸せになれるのだろうか」ということ。
確かにお金があれば余裕のある暮らしができ、家族は悠々自適な生活を送れることでしょう。
しかし社会制度は何ら変わらないわけで、お金持ちが得をする世の中が変わるわけではありません。
ゲームの首謀者であるオ・イムナルも同じ気持ちで、お金がすべてだと思って生きて来た人生だったけれど、実はお金はそこまで重要視するものではなかったと最後に認識します。
お金があれば裕福な暮らしは保証されますが、心が満たされる保証があるかといえば間違いになるということです。
お金を手に入れるためさまざまな犯罪が後を絶ちませんが、「お金よりも大事なものはある」ということを、イカゲームは伝えたかったのではないでしょうか。
イカゲームで残る人(生き残る人)は?
イカゲームで生き残る人について紹介します。
イカゲームに限らず、こういったサバイバル系の作品では、主人公が生き残りますよね!
もちろん、イカゲームも王道中の王道をいきます!
つまり主人公ギフンが勝者になり、大金を手にして生き残ります。
しかし、ギフンがゲーム参加中に、糖尿病を患っていた実母が死去。
大金を手にしたギフンでしたが、実母の死去を受け入れられずにホームレス生活に。
このようにゲームで勝者になったからといって、幸せな未来が待っていたわけではないのです。
自分の命と引き換えに大金を手にしたのに、かわいそうですよね。
ちなみに主要キャラクターの結末は、以下の通りです。
- オ・イムナル(黒幕)…ギフン(主人公)と最後の賭けをして負けたため死亡
- チョ・サンウ(ギフンの友人)…最終話でギフンに敗れて自殺
- カン・セビョク(脱北者)…第8話でサンウに殺された
- ファン・ジュノ(警察官)…第8話で兄に拳銃で撃たれて海に落ち消息不明
- ジヨン(ゲーム参加者)…第6話でゲームに勝ったものの敗北者に勝ちを譲って死亡
それぞれ、上記の理由で亡くなっています。
しかしイカゲームで生き残ったのは、主人公ギフンただ一人というわけではなさそうなのです!
メンコでギフンをイカゲームに誘った男が、最終回でデスゲームに誘われているシーンがあったからです。
さらにフロントマン(ファン・ジュノの兄)が、ゲームの運営側として生き残っているとされています。
つまり、最低でも3人は、イカゲームで生き残っていると考えられます。
456人参加して生き残りが3人だなんて、とてつもないサバイバルゲームですよね。
スポンサーリンク
イカゲームは何話で完結?続きはある?
最後に、以下ゲームは何話で完結で、続きはあるのでしょうか?
イカゲームは元々1シリーズ完結の作品として描かれたものでした。
韓国の1シリーズとは、9話のことです。
しかし爆発的人気になったことから、シーズン2の放送が決定しています!
イカゲーム視聴者には、朗報ですね!
イカゲームは世界的に人気になっている以下の作品を参考に制作していることを、監督であるファン・ドンヒョクが認めています。
- アイアムアヒーロー
- カイジ
- LIAR GAME
- バトル・ロワイヤル
シーズン1が面白かったのは、必然だったということですね。
シーズン2もこれら作品を参考に制作するでしょうし、面白い作品になること間違いありません!
ちなみに、好評だったシーズン1を見た視聴者の感想は上々ですよ。
- 伏線の回収が素晴らしかった
- 急に豪華キャストが出てくるからビックリする
- 話しのテンポが良かった
- 意外とヒューマンドラマで感動する場面もある
- ダークな話なのになぜか見やすい
やはり流行っただけのことはありますね!
主人公ギフンが日本の名俳優である役所広司にソックリ!というのも、日本人が視聴しやすかった一つの要因かもしれません。
繰り広げられるゲームも、誰もが幼少期にやったことがある簡単なものばかり。
理解しやすいのもあり、物語に引き込まれますよ!
シーズン2が始まる前に、シーズン1をもう一度振り返っておきたいですね。
スポンサーリンク
まとめ
この記事では、韓国発で大人気の「イカゲーム」が伝えたいことや目的、残る人や何話で完結なのかについて紹介しました。
イカゲームは、ここでお伝えした通り、ただのデスゲームではありません。
ヒューマンドラマ的側面もあり、感動する場面もちらほら。
こういった類の作品に苦手意識のある方も、安心して視聴できる作品だと思います。
Netflixに加入している方は、ぜひ「イカゲーム」を視聴してみてくださいね!