スポンサードリンク
北海道札幌市の札幌厚生病院と北海道がんセンターで新型コロナウイルス感染クラスターが発生しましたが、札幌厚生病院と北海道がんセンターの場所はどこなのでしょうか?
新型コロナウイルス感染者数や感染者情報、感染経路なども調べました。
スポンサードリンク
目次
北海道札幌市クラスターの概要について

4月19日に北海道札幌市で新たに新型コロナウイルス感染者が確認されたようで、札幌厚生病院と北海道がんセンターでコロナウィルス感染クラスターが発生したと報道されました。
札幌厚生病院では1人の感染者が確認され、累計の感染者数は6人に、北海道がんセンターでは2人の感染が確認され、累計の感染者数が32人となりました。
*4月29日時点での北海道がんセンターの累計感染者数は67人となりました。
北海道では札幌市のライブバー、北見市の展示場、上富良野町のタクシー会社、千歳市のグループホーム、札幌市の札幌呼吸器科病院、千歳第一病院に次ぎ、8つのクラスター発生となります。
このクラスターによる感染で北海道の感染者数は合計で429人となりました。
北海道では病院でのクラスターが相次いでおり、感染防止策が取りづらくなってきている非常に深刻な状況です。
北海道札幌市クラスター発生の札幌厚生病院の場所はどこ?

コロナウイルス感染クラスターが発生している場所は札幌市の札幌厚生病院とのことですが、どこにあるのでしょうか?
場所は以下になります。
【アクセス】
○JR線の苗穂駅から徒歩5分
【住所】
〒060-0033
北海道札幌市中央区北3条東8丁目5番地
スポンサードリンク
北海道札幌市クラスター発生の北海道がんセンターの場所はどこ?

コロナウイルス感染クラスターが発生している場所は札幌市の北海道がんセンターとのことですが、どこにあるのでしょうか?
場所は以下になります。
【アクセス】
○地下鉄東西線の菊水駅3番出口から徒歩約3分
○JR北海道バスの菊水駅前バス停から徒歩約3分
【住所】
〒003-0804
北海道札幌市白石区菊水4条2丁目3−54
北海道札幌市クラスターの感染者人数や情報、感染経路は?

北海道札幌市の札幌厚生病院と北海道がんセンターのクラスター発生による、新型コロナウィルス感染人数や情報、感染経路について調べました。
○札幌厚生病院
19日に感染確認した30歳女性看護師。 それ以前に感染確認されている5人。 ○北海道がんセンター 19日に感染確認した60~70代女性の患者2人。 17日に感染確認した5人の患者など、患者、看護師の計30人。 |
札幌厚生病院では累計の感染者数は6人に、北海道がんセンターでは累計の感染者数が32人となりました。
*4月29日時点での北海道がんセンターの累計感染者数は67人となりました。
この感染により北海道のコロナウィルス感染者数は合計で429人となりました。
北海道では札幌市のライブバー、北見市の展示場、上富良野町のタクシー会社、千歳市のグループホーム、札幌市の札幌呼吸器科病院、札幌厚生病院、北海道がんセンターのクラスターにおいてもクラスターが発生しており、特に病院でのクラスターが相次いでおり、今後も感染者が発覚してくる可能性が高いかと思われます。
スポンサードリンク
まとめ
今回は
北海道札幌市クラスターの概要について
北海道札幌市クラスター発生の札幌厚生病院の場所はどこ?
北海道札幌市クラスター発生の北海道がんセンターの場所はどこ?
北海道札幌市クラスターの感染者人数や情報、感染経路は?
について記載しました。
コロナウイルス感染拡大により、大都市だけでなく地方の県でも感染者数が増えてきていますが、地方の人口がそこまで多くない県でもクラスターが発生してしまうと余計に感染スピードが早まってしまいます。
今後日本では感染がどこまで拡大していくのか本当に深刻な状況で、休業や経営悪化による収入減少などの問題も国の大きな課題となっています。
なんとか1日でも早く終息してほしいものです。