2020年で解散するe-girls(イーガールズ)のYURINOと須田アンナ(スダンナ)が今年で事務所LDHを退社すると発表されましたが、2人はなぜ退社するのでしょうか?
またe-girlsの解散理由にはいじめや不仲説も噂されています。
今回はe-girls解散理由は不仲説や社長が関係しているのか、ユリノと須田アンナはなぜ退社するのかについて見ていきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
e-girls(イーガールズ)解散理由は社長が関係している?
2020年で解散するe-girlsのYURINOと須田アンナ(スダンナ)は今年で事務所を退社するとの発表がありましたが、まずe-girlsはなぜ解散するのでしょうか?

e-girlsの解散理由として、事務所LDHの社長が関係しているのではないかとの噂があります。
元々LDHを立ち上げたのはEXILEのHIROで2002年の時でしたが、その1年後に森雅貴が経営してた芸能プロダクションと合併し、2017年には社長がHIROから森雅貴に変わりました。
森雅貴社長に変わってからグッズをたくさん買わせる手法を使ったり、追加公演なども多くなった為、森雅貴社長は金儲けに走っているように見えるとファンからの評判が悪かったようです。
ファンはそういった変化をよく見ているので本当なのかもしれませんし、e-girlsのメンバーは大丈夫なのかと心配しているファンも多いそうです・・・
しかしe-girlsは全盛期に比べると人気も落ちてきていましたし、今後の方向性について以前からメンバー内でも話し合っていたようですので、解散理由は事務所の社長ではないでしょう。
e-girlsの活動年数は9年と、アイドルとしてはむしろ長い方だったのではないでしょうか?
e-girls(イーガールズ)解散理由はいじめや不仲説のせい?

e-girlsはの解散理由として、以前からe-girlsメンバー内での不仲説やいじめ説が噂されています。
不仲説の内容ですが、鷲尾伶菜がメンバーと対立しているとのことです。
藤井萩花は鷲尾伶菜と仲が悪かったことが原因で脱退したようです。
その他にも不仲が理由で脱退したと噂されているメンバーがおり、以下がそのメンバーです。
○武藤千春
○武田杏香
○稲垣莉生
○萩尾美聖
○渡邊真梨奈
○市來杏香
○生田梨沙
○中嶋桃花
これだけたくさんのメンバーが脱退していて鷲尾伶菜と仲が悪かったように思われていると、e-girlsはの解散理由はメンバー同士の不仲が原因なのではないかと噂されてしまうわけです。
これらはネット上での噂であり真実なのかどうかは明らかになっていませんが、実際に鷲尾伶菜と中島美央はケンカをよくをするとテレビで言っていたようですし、女性アイドルの競い合いもある程度あるでしょうから不仲なメンバーがいても不思議ではありませんね。
仮に鷲尾伶菜と複数のメンバーが対立していたとしたら、逆に鷲尾伶菜と仲がいいメンバーがいて派閥などもあるかもしれません。
山口乃々華はこういった不仲説について「全然そんなことホントにない」と笑顔で答えていましたし、e-girlsはの解散理由は今後の方向性を考えた結果でありいじめや不仲が原因ではないと思われますが、メンバーの脱退理由はいじめや不仲だったとしたら悲しいですし、もったいないですね・・・
スポンサードリンク
e-girls(イーガールズ)のYURINOと須田アンナ(スダンナ)はなぜ退社する?

2020年で解散するe-girlsのYURINOと須田アンナ(スダンナ)が今年で事務所を退社するとの発表がありましたが、2人はなぜ退社するのでしょうか?
新体制になるHappinessから「2人から相談があった時、最初は戸惑いもありましたが、別の夢ができて新しいことにチャレンジしたいという2人の想いが強いことを感じました。」とコメントがありましたので、2人は別の夢に向かっていくようです。
須田アンナは以下のように述べていました。
自分の中で沸々と湧いていた夢や自立心などがE-girlsの解散が決まった時から少しずつ明確になっていきました。
LDHの先輩方や仲間達が様々なことに挑戦していく姿を見て「2021年、人生の中で自分の大きなターニングポイントを自分自身で作らなきゃこのままじゃ何も変われない、成長できない。」そんな風に考えることが増え、「私は私の挑戦をここでしよう!」という想いでLDHから離れることを決めました。
そしてYURINOは
E-girlsの解散が決まってから、自分の未来、自分の意思を考えるようになり、たくさん自分と向き合い、新たな道に進むことを決めました。
と2人とも新たなチャレンジ意欲を表明していました。
しかし2人とも幼い頃からダンスが好きで何年もE-girlsでも全力でダンスをしてきていたのに別の夢とは何か分からず、今後の活動についても何も発表されていませんので、ファンは驚きと別の夢を叶える為という退所理由にしっくりきていない方が多いようです。
また事務所LDHの圧力が大きすぎたのではないか?2人は疲れてしまったのではないか?との声も上がっています。
LDHは人気グループや男性グループも多く、E-girlsは今年中の解散が決定していたこともあって最近は事務所から見放されているように感じていたファンも多かったのかもしれませんね。
YURINOも須田アンナも本当に自分がやりたいことをして、再びキラキラと活躍する時がくることを願っております!
スポンサードリンク
まとめ
今回は
e-girls解散理由は社長が関係している?
e-girls解散理由はいじめや不仲説のせい?
e-girlsのYURINOと須田アンナ(スダンナ)はなぜ退社する?
について記載致しました。
2020年内で解散するe-girls。
さらにYURINOと須田アンナは事務所自体を退所するとのことで、突然の発表にファンは驚きと悲しみでいっぱいのようです。
事務所LDHを立ち上げたHIROが社長の頃はパフォーマンスやイベントに力を入れて大切にしていたようですが、森雅貴社長に変わってからは売り込み方の方向性が少し変わってしまったようです。
YURINOと須田アンナの事務所退所理由は別の夢に向かって新しくチャレンジしていくことだそうですが、今後どうなるのか、次の活動内容などの発表はまだない為、もしかしたら他に退所理由があるのかもしれませんね。
また新しい情報が入り次第、追記させて頂きます。